| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > パノラマ写真講座 | |||
|
|
| スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
パノラマ写真合成 |
![]() |
今回はパノラマ写真合成についてです。 このサイトではArcSoft Panorama Maker 4 ProをおすすめしていますがAdobe Photoshop Elementsでも その他のソフトでも自動合成パノラマソフトはたくさんあります。 無償のパノラマ合成ソフトもありますのでお金をかけたくない方はそちらをダウンロードしてくださいね。 (Vectorでいろいろなパノラマ合成ソフトがダウンロードできます) ソフトの操作方法はソフトの説明書で理解していただくとして、もしもパノラマ合成が上手くできなかった場合の 対処法について解説していきたいと思います。 下の8枚の写真をソフトでパノラマ合成しましたが合成が上手くいかず上下に波打ってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| |
このようなときはパノラマ写真撮影 3で解説したように上の8枚の写真に対してそれぞれ5度ずつずらした 写真を1枚から数枚差し替えると綺麗に合成することが出来ます。 ここではDの写真とFの写真を5度ずらした写真と差し替えてみました↓ |
| @ | A | B | C | D | E | F | G |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| Dの写真とFの写真を5度ずらした写真と差し替え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 差し替えた写真を合成すると |
![]() |
綺麗に合成することが出来ました。 これでも合成が上手くいかないときはいろいろなパターンで差し替えてみてください。 必ず綺麗に合成することが出来ますよ。 |
| もしもどうしてもパノラマ合成ソフトで上手く繋ぎ合わせることが出来なければウィンドウズに搭載されている ソフトで地道に合成することも出来ます。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイントでペイントソフトを開きます。 編集→ファイルから貼り付けで合成したい写真を開いていき適度に重ね合わせていきます。 |
![]() |
| 2枚の写真が重なっているのがわかりますか? このように重ねたい写真を開いていきちょうどいいつなぎ目で重ねていくとパノラマ写真を作ることが出来ます。 ただ境目の露出の違いや写真のゆがみなどレタッチソフトによる修正が必要なのである程度の知識と経験が必要になります。 |
| スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト |
| 前のステップへ | 次のステップへ |
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |