| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
| 
       | 
    
|  スポンサードリンク | 
          おすすめサイト![]()  | 
    |
ポジフィルム | 
    
![]()  | 
      ポジフィルムとはリバーサルフィルムとも言って、現像後フィルムそのものが プリントのようにそのまま鑑賞できるフィルムのことです。 つまりフィルムそのもので画像の明るさや色合いをその通りに見ることが出来るのです。 いくつか特徴をまとめてみました。  | 
    
|   ・ 現像後は明暗、コントラスト、色などは反転せず そのまま鑑賞できる(透過光で鑑賞) ・ ラチチュードが狭い(5EV前後)←シビアな露出が求められる ・ 発色性に優れているので風景写真家に人気 ・ 補正が難しい ・ 現像時に増減感できるが色味や解像度、 コントラストは低下する ・ ネガに比べて現像代は高い  | 
      
| 風景写真ではポジフィルムが人気ですよね。 インスタントカメラに使われているネガフィルムとはどう違うんですか?  | 
    
![]()  | 
      こちらに詳しく解説していますよ。 ネガフィルムとポジフィルムの違い  | 
    
|   スポンサードリンク | 
        スポンサードリンク | 
      おすすめサイト  | 
    
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved | 
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |