超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門カメラ用語辞典
TOPページ   初めての方へ   超入門編   初級編   中級編   ハイアマチュア編  
あれば便利!カメラ機材   知って得する豆知識   カメラ用語辞典   パノラマ写真講座   撮影マナーについて

 スポンサードリンク
    おすすめサイト
カメラ用語辞典 手ブレ

手ブレ

手ブレとは三脚を使わない手持ち撮影などでシャッターが開いているときに
カメラを持っている手が少しでも動くことによって被写体がぶれたりピントが合ってないように見えてしまうことです。
花や草などの被写体が風などで揺れてぶれてしまったものも手ぶれっていうんですか?


手がぶれることによって発生したぶれは→手ぶれ
被写体自身が動いてぶれたものは→被写体ぶれ


手ぶれは撮影者自身がカメラをしっかりと構えればある程度防ぐことができます。
そして使用するレンズによってもぶれの発生具合は違ってくるので覚えておくといいかもしれません。

一般的に手ぶれの限界シャッター速度は焦点距離分の1秒だと言われています(35mmフルサイズ機の場合)。
つまり焦点距離が60mmのレンズで撮影している時は60分の1秒が手ぶれが発生するギリギリのシャッター速度になります。
20mmだと20分の1秒、250mmだと250分の1秒です。
広角の20mm焦点距離よりも望遠の250mm焦点距離のほうが手ぶれが発生しやすいということです。
(焦点距離が長くなれば長くなるほどぶれやすくなります)
じゃあ例えば焦点距離250mmの時、シャッター速度1/20秒だったら手ブレの可能性がかなり高いということですね。


そういうことです。
しかし最近は手ぶれ補正機構がずいぶんと進化して約4段分の効果があるものもあります。
つまり焦点距離250mmだとすると通常は250分の1秒が手ブレが起こらないシャッター速度の限界とされますが
4段分だと250分の1秒 → 125分の1秒 → 60分の1秒 → 30分の1秒 → 15分の1秒
ここまで手持ちで撮影ができるということになります。
焦点距離が250mmでも1/15秒までシャッター速度を落とせるってことか!
こりゃすごい・・・。
とはいっても手ぶれ補正はあくまでも補正で完全に防止できるということではないので
手持ちで撮影する場合は撮影者自身が正しくカメラを構えることが大切です。
手ぶれ補正があるからといって雑にシャッターを切ってはいけませんよ。
    スポンサードリンク
  スポンサードリンク


おすすめサイト



Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP