| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
| 
       | 
    
|  スポンサードリンク | 
          おすすめサイト![]()  | 
    |
クロスAFセンサー | 
    
![]()  | 
      クロスAFセンサーとはAF(オートフォーカス)のセンサーが十字形に配置されているものを言います。 (測距点の配置の形ではありません) これはどういうことかというと縦または横だけのAFセンサーに比べると縦と横をカバーした十字形のクロスAFセンサーの ほうが被写体の中の縦線にも横線にも対応できるのでどんな角度の境目でもAF検知することが出来るのです。 (横線の被写体に横線のみのAFセンサーが重なるとAF検知できない) 昔は多点測距のAFの場合中央の一点のみにクロスAFセンサーが採用されるなどしていましたが現在では 中央部にある数点に採用しているものもあるし全点にクロスAFセンサーを採用している機種も見受けられます。  | 
    
|   スポンサードリンク | 
        スポンサードリンク | 
      おすすめサイト  | 
    
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved | 
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |