| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
|
|
| スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
階調 |
![]() |
階調とは色や明るさの濃淡の段階数のことです。 |
| ← 例えばこれは白と黒だけの表現だから2階調 | |||
| ↑ これは白から黒まで12段階あるから12階調 |
階調が多ければ多いほど色や明るさの変化を自然なグラデーションで表現できます。 カラー画像の場合は光の三原色である赤(R)、緑(G)、青(B)がそれぞれ何階調あるかで表現できる色数がかわり、 例えばRGBそれぞれが2階調だったら表現できる色の組み合わせは2の3乗で8色となり、 RGBそれぞれが256階調(8ビット)だったら256の3乗で1677万7216色となります。 |
| スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト |
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |